合宿免許に必要な期間はどのくらい?最短期間と延長した場合の最長期間も解説

合宿免許は、通学免許に比べて短い期間で免許が取れるということは、ほとんどの方がご存知だと思いますが、その具体的な日数は、あまり知られていないのではないでしょうか。

また、もし最短で卒業できず、延長した場合はどうなるのか、ということも、ご存知ない方が多いようです。

とはいえ、合宿免許を考えている方にとっては、日数はかなり重要なポイントになるはず。

この記事では、合宿免許の最短期間と、延長した場合の最長期間、そして卒業までの平均期間を解説していきます。

合宿免許の最短期間は何日?

合宿免許を最短で卒業した場合の所要期間は、車種によって違います。
最短所要期間は、卒業に必要な学科教習と技能実習の時限数と、道路交通法の規定を照らし合わせることで算出します。

ここでは、車種別に最短所要期間を見ていきましょう。

普通車AT(オートマ限定)は14日

普通車ATの最短所要期間は、14日です。

普通車ATの教習は、次の2段階になっています。

第一段階:技能教習12時限 学科教習10時限
第二段階:技能教習19時限 学科教習16時限

第一段階では、1日に2時限、第二段階では1日に3時限しか乗車できないため、第一段階6日+第二段階7日+卒業検定で、14日となります。

普通車MTは16日

普通車MTの最短所要期間は、16日です。

これは、ATに比べてMTは、第一段階の技能教習の時間が3時限多いためです。
第一段階では、技能教習が1日に2時限しか受けられないため、2日追加となってしまいます。

普通二輪車はAT7日、MT9日

普通二輪車の最短所要期間は、ATが7日、MTが9日となっています。

ATは、所持免許なし或いは原付免許・小型特殊免許のみの場合は、学科26時限、技能15時限となり、普通車以上の免許を持っていれば、学科1時限、技能13時限となりますが、日数は同じです。

MTは、これに技能教習が4時間プラスされるので、2日多くなります。

延長した場合の最長期間はどれくらい?

合宿免許の最長期間は、約1ヶ月ほどです。

規定上は、合宿免許も通学免許と同じく9ヶ月以内に卒業すればいいことになってはいますが、合宿免許では、追加宿泊料金や、再検定料金などたくさんの費用がかかってしまうため、長くても1ヶ月が目安となるでしょう。

合宿免許で延長となる場合というのは、技能教習に不合格になったり、仮免許試験や卒業検定で落ちてしまったりした場合です。
技能教習は、1つでも取得できないと先へ進めないので、合格するまで次の教習を受けることができません。
もちろん、仮免許試験や卒業検定に合格しないと卒業できないのは、言わずもがなです。

合宿期間が1ヶ月以内の場合は、延泊で滞在できる教習所もありますが、最短期間から1~3日を過ぎた場合は一時帰宅をし、再入校しなければならない教習所もあります。

もし1ヶ月を過ぎてしまうと、合宿免許は中断し、通学できる教習所に入り直すというケースが多いようです。

補足:延長した場合の追加料金や保証は?

延長した場合の追加料金や保証の有無については、教習所によって全然違うものです。

教習所によっては、1~3日程度の延長であれば保証プランが適用され、追加料金無しで教習を受けられるところもありますが、保証プランがない教習所であれば、1日目から追加料金がかかってしまいます。
また、保証プランがある教習所でも、保証期間を過ぎてしまえば、宿泊費用や補講費用、再検定費用などが発生することになります。

そうした場合の教習は、平均で1日あたり5,000円ほど追加料金がかかり、これに宿泊料金が上乗せされるため、かなりの出費になるでしょう。
宿泊料金は、その宿舎が教習所の専用宿舎であるか、ビジネスホテルであるか、食事付きであるかないか、などによってかなり差があると言えます。

卒業までの平均期間は?

卒業までの平均期間は、14~16日です。

つまり、先述した合宿免許の最短所要期間とほぼ同じとなっています。
これは、基本的に合宿免許に参加する人の約9割が最短期間で卒業するためです。

それでも期間に幅があるのは、延長する人がいるためももちろんですが、教習所によっては、休校日というものが存在するからです。

例えば、週に1回休校日がある場合、卒業まで最短でも16日かかってしまいます。
観光地近くの教習所などは、敢えて休校日を作って、観光するツアーを組んでいるところなどもあるのです。

また、修了検定や仮免許学科試験、卒業検定などが受けられる曜日が決まっている教習所もあります。
曜日が決まっている場合は、既に教習が終わっていても、その曜日まで待つ必要があるため、時間にロスができてしまい、最短期間で卒業することができなくなってしまうのです。

合宿免許ではほとんどの人が最短で卒業できる!

ここまで、合宿免許の最短所要期間から最長期間、平均期間を解説してきましたが、先述した通り、合宿免許に参加した人は、その9割が、最短期間で卒業しています。

したがって、真面目に教習を受けてきちんと知識や技術を習得していけば、ほとんどの人が最短期間で卒業できると言えるでしょう。

ただし、どうしても運転に自信がない人は、最初から延長保証のある教習所を選ぶのが正解かもしれません。

休校日や延長を考慮したとしても、合宿免許では、長くてもだいたい20日以内には免許が取得できると考えていいでしょう。

静岡・浜松エリアの中でも特に教習生からの評判が良い教習所をランキング形式でご紹介。

  • スタッフや教官の対応
  • 安さ
  • 教習や設備の充実度
  • ユーザーの口コミ

 

など様々な観点で格付けしています。

 

静岡・浜松のおすすめ教習所ランキングを見る