こんにちは、こまつです。
指定教習所と届出教習所という言葉をご存知でしょうか?
実は私は教習が終わり運転免許試験場に行くまで届出教習所の存在を知りませんでした。
試験場に行くと自分が教習所で受けたはずの仮免試験を試験場で受ける人がおり、初めて届出教習所の存在を知ったのです。
指定教習所も届出教習所もそれぞれメリットがあり、自分に合った教習所を選ぶためにはぜひどちらについても知っておいた方が良いと思います!
今回は指定教習所と届出教習所の違いについて解説します!
指定教習所、届出教習所とは
自動車免許の交付については公安委員会という公的機関が管轄しています。
指定教習所は公安委員会より「指定」されており、届出教習所は公安委員会に「届出」をしている施設です。
この違いによってどんな差が出るのでしょうか?
指定教習所について
指定教習所のメリット
免許試験場で試験を受ける際に技能試験が免除になること、仮免試験を教習所で受けられることです。
指定教習所で教習を受け卒業検定に合格した後は、免許試験場にて学科試験を受け、それに合格することで免許を取得できます。
また、設備や教習の講師も指定を受けるための基準を満たしている必要があるため、設備、講師ともにクオリティが保証されています。
指定教習所のデメリット
指定教習所のデメリットは、仮免試験や卒業試験までに受けるべき教習数が決まっており、時間と費用がかかることです。
届出教習所について
届出教習所のメリット
早く、安く免許を取得することができます。
指定教習所のデメリット
指定教習所で教習を受けている場合、仮免試験、技能試験を試験場で受ける必要があります。
試験場は平日しか試験を行っていないところも多く、時間もかかるため、
また、教習所と違うコースでの技能試験になるため慣れない場所に緊張してしまう人もいるようです。
他にも教習所によっては「応急救護」「高速教習」「危険予測」という免許取得前の特定教習を行っておらず、免許取得後に取得時講習として試験所で受けなければいけないこともあります。
指定教習所と届出教習所の違いまとめ
指定教習所 | 届出教習所 | |
教習時限数 | 決まっている | 決まっていないため、技能を身に付ければ早く免許取得が可能 |
費用 | 普通自動車免許(AT限定)の場合平均25万前後 | 平均15万円
(さらに試験場で仮免試験5500円、本試験5400円) |
試験場に行く回数 | 最低1回(本免許学科試験) | 最低2回(仮免試験、本免許試験ともに学科、技能有) |
その他 | 設備、講師が指定を受けるための基準を満たしている | 特定教習を受けられるところと受けられないところがある |
指定教習所と届出教習所どちらにしようか悩んだ時には、以下のポイント等で比べることができます。
- 費用(予算はいくらか)
- 時間(免許取得までにどの程度時間がかかっても大丈夫か)
- 通いやすさ(駅から近いか、送迎バスがあるか、自分が通いやすい時間に教習があるか)
- 最寄りの試験場の場所と試験日時
- 教習所の受講プラン(キャンセル料、スケジュール調整、補講の料金、託児サービスなど)
- 試験場の試験の合格率(どんな試験対策が行われているかなど)
私の場合はもし事前に届出教習所の存在を知っていたとしても、以下の2点で指定教習所を選択していたと思います。
- 子どもがいるため平日に試験場に何度も行くのは負担が大きいこと
- 運転技術に全く自信がなく、技能試験を慣れた教習所で受けたいこと
ぜひお近くの指定教習所、届出教習所それぞれの料金プランや受講スケジュールなども参考に、ご自分に合った教習所を選んでくださいね、